
高山方面からは平湯トンネルを抜けて平湯IC口信号を左折し国道471号線へ。
(上高地・乗鞍岳へ向かわれる方は直進してアカンダナ駐車場へ)
松本方面からは安房トンネル‐料金所を経て、平湯IC口信号を直進。
(上高地・乗鞍岳へ向かわれる方は直進してアカンダナ駐車場へ)
⇐
安房トンネル平湯料金所
国道471号線沿いのクマ牧場を過ぎた先に、福地温泉と新穂高温泉方面への分岐点があります。
直進して新穂高方面へ(福地温泉経由でも行けます)。
橋を渡った先の信号交差点を右折して県道475号線方面へ(左折は神岡・富山方面へ)。
2つ目のトンネル蒲田トンネルを抜けてすぐ左折します。

日本初、2階建てゴンドラで行く標高約2200mの空中散歩。
(車で約10分)

マイカー規制
標高2702mの雲上ドライブ。
バス終着点の畳平には遊歩道が整備され、気軽な自然散策が楽しめます。
(山開期間:5月15日~10月31日・冬期は閉鎖)
乗り換え駐車場まで車で約25分

清らかな梓川、高々とそびえる穂高や焼岳など、日本を代表する山岳景勝地。
(山開期間:4月中旬~11月中旬・冬期は閉鎖)
乗り換え駐車場まで車で約25分

飛騨の小京都と呼ばれる趣き豊かな歴史と文化の町。
日本三大美祭と謳われる高山まつりは春(4月14・15日)、秋(10月9・10日)に行われます。
車で約70分

岐阜県高山市丹生川町に鍾乳洞としては日本一の標高900mに位置する飛騨大鍾乳洞はあります。
洞内は真夏でも平均気温12度、古代ロマンにあふれた幻想的な世界が約800m広がっています。

「ガッタンゴー!!」
飛騨市神岡町に誕生したマウンテンバイクと廃線後の線路を組み合わせた新感覚の乗物です。
(車で約45分)